ニュースリリース

こんなぬか漬け見たことない!? 若手社員が考案 お客様の一票で決まる"ぬか漬けNo.1"決定戦「ぬか1グランプリ」~塩のまち赤穂の絶景カフェ「AMAMI TERRACE」で開催~

DATA:2025/08/04/ カテゴリー:プレスリリース

塩づくりの技術を基盤にしたミネラルの総合メーカーである赤穂化成株式会社(本社:兵庫県赤穂市、代表取締役社⻑:池上良成、以下「赤穂化成」)は2025年8月6日(水)~8月8日(金)の期間中、瀬戸内海を望む自社運営の塩をコンセプトにしたカフェ「AMAMI TERRACE(アマミテラス)」にて、オリジナルぬか漬けのNo.1を決める一般参加型イベント「ぬか1グランプリ」を開催いたします。
2025年4月に開催した浅漬けNo.1を決めるイベント「A-1グランプリ」に続く塩を使った発酵食品のイベント第2弾です。若手社員6名が、塩の魅力を伝えるために考案したぬか漬けレシピを披露し、来店されたお客様の一票で"おいしいNo.1"を決定します。


1234.png

■ぬか1(ぬか漬けNo.1)グランプリとは
赤穂化成株式会社では、2024年入社の6名と2025年入社の4名、あわせて10名の若手社員が参加し、「ぬか漬け勉強会」を行いました。それぞれがオリジナルのぬか漬けレシピを考案し、2025年7月に社内で品評会を実施。味やアイデアをもとに全レシピを評価しました。
そして今回、その成果を広く知っていただくため、AMAMI TERRACEで「ぬか1グランプリ」を開催します。お客様に実際に試食・投票していただき、最も"おいしい"と評価されたぬか漬けを決定する、トーナメント形式のグルメイベントです。若手社員の自由な発想と個性あふれるぬか漬けレシピが一堂に会する本イベントは、ぬか漬けの新しい魅力や可能性を発見できる機会となっています。なお、優勝したレシピは赤穂化成株式会社の公式サイトにて「おすすめレシピ」として紹介される予定です。


■イベント誕生の背景
赤穂化成では若手社員を対象に塩の使い方を学ぶ研修を実施しており、2025年3月に社内イベントとして「浅漬けコンペ」を実施しました。社員たちが披露したレシピの完成度と熱意に対し、代表 池上から「ぜひお客様にも味わっていただき、投票でNo.1を決めてほしい」という声が上がり、4月に浅漬けNo.1を決めるA-1グランプリを開催いたしました。
このたび、第2弾として"ぬか漬け"をテーマにした【ぬか1グランプリ】を開催いたします。
今回も、社員が考案したユニークで創意工夫あふれるぬか漬けのレシピが集まりました。お客様の投票によってNo.1レシピを決定する本イベントを通じて、塩やぬか漬けのの魅力をより多くの方にお届けしてまいります。

1235.png

■開催概要
日程:予選Aブロック 2025年8月6日(水)13時~、予選Bブロック 2025年8月7日(木)13時~、決勝戦 2025年8月8日(金)13時~
会場:AMAMI TERRACE(兵庫県赤穂市御崎2-1伊和都比売神社境内)
内容:予選2回、決勝1回の計3回。上記日程でぬか漬けを提供し、試食後に来場者の投票で勝者を決定。 予選を勝ち抜いた3品による決勝戦でグランプリを決定します。

<レギュレーション>
・ぬか漬けに使用する食材の選択は自由
・塩は市販されている自社製品を使用すること
・醤油などの塩以外の塩味は使用しないこと
・鰹節、昆布などの副資材の使用は可能だが、アミノ酸などのうま味調味料の使用は不可
特典:投票にご参加いただいた方には、夏の暑さに役立つ「天塩の塩あめ」を1袋進呈。
※13時のイベント開始から先着順の配布となります。数に限りがございますので予めご了承ください。


1236.png

DATA:2025/08/04/ カテゴリー:プレスリリース

新商品情報

スムーズイオン 経口補水液

スムーズイオン 経口補水液

消費者庁許可 個別評価型 病者用食品。熱中症(軽度から中等度)、過度の発汗による脱水状態や、感染性胃腸炎による下痢・嘔吐の脱水状態の方の水分・電解質の補給・維持に適しています。

熱中対策水

熱中対策水 10倍濃縮 シトラス

水で希釈するだけで暑さ対策の飲料ができる、濃縮タイプの熱中対策水です。1本で200mlのコップ25杯の、熱中対策水を作れます。

※「赤穂の天塩」は、オーストラリア産の天日塩とにがりを原料とし、国内製造しています。

PAGE TOP