商品コラム:海洋深層水

  • 生命の源・室戸海洋深層水とは?
  • 海の深層水「天海の水」を飲んで、元気に!キレイに!

生命の源・室戸海洋深層水とは?

高知県 室戸岬
高知県 室戸岬
「海の水」といっても、大気にさらされた表層部分の水ではありません。世界の海域の深層部分を長い年月をかけて循環し、その一部が高知県室戸沖で湧昇流(ゆうしょうりゅう)となってあらわれた海洋深層水です。それは、「母なる海」の言葉通り、人間の体液組成にきわめて近い水。さまざまなミネラル成分を含んでいます。この室戸海洋深層水を100%原料として、塩分を取り除き、硬度調整して理想的なミネラルウォーター「天海の水」が誕生しました。

海のミネラル組成は、医薬品の輸液を作る際に、基本とされるミネラル組成に近いと言われています。


海洋深層水の定義

一般的に海洋深層水とは、光合成に必要な太陽光が届かない、水深200m以深の、水温が急に冷たくなっている層にある海水のことを言います。
それはきわめて清浄で、しかもマグネシウムやカルシウムをはじめとする多種類のミネラルを含むことが大きな特長です。
海洋深層水は、長い年月をかけ、太平洋の北部から深層へ潜り込み、日本へ向かって北上する海水が起源であると考えられています。
当社深層水事業所で製造している「天海の水」は、1985年旧科学技術庁が海洋深層水の研究と開発のモデル地区に指定した、高知県室戸市の沖合い2200m、水深344mから取水された海洋深層水を使用しています。


海洋深層水の特性

高知県室戸市の沖合い2,200m、水深344mの海洋深層水を取水
高知県室戸市の沖合い2,200m、水深344mの海洋深層水を取水
人間の体液組成に極めて近い、さまざまな成分を持つ海洋深層水は、マグネシウムやカルシウムをはじめとする多種類のミネラルを含んでいます。その主な特性は以下の通り。

●清浄性
海洋深層水は海面近くの表層水とは異なり、現代の産業排水や生活排水、そして河川の影響をほとんど受けたことがなく、高い清浄性を持っています。また、光がほとんど届かない水深200m以深にある海洋深層水の中では光合成が行われず、植物プランクトンは休眠状態となり増殖を止めてしまうため、清浄性に優れています。

●富栄養性
地球が育んだ海洋深層水には、自然の恵みであるたくさんのミネラルが含まれています。マグネシウムやカルシウムといった多種類のミネラルとともに、窒素やリン、ケイ素などの無機栄養塩類も多く含まれています。

●低温安定性
表層水と異なり、光の届かない層にある海洋深層水は、年間を通じて温度が低く一定であり、水質の変化もなく、とても安定しています。


海洋深層水が身体に良い理由

海洋深層水が身体に良い理由人間の身体の代謝を円滑にする役割を果たしているのが酵素(たんぱく質)です。そして、この酵素のはたらきを補助しているのが、何種類ものミネラルやビタミン類。どちらも体内で作ることができないので、私たちはこれらを食物から摂取しなければなりません。室戸海洋深層水は、マグネシウムをはじめカルシウム、カリウム等、多種類のミネラルを含んでいます。ですから海のミネラルを含む深層水で、食事で不足しがちなミネラルを補給しましょう。

各ミネラルの具体的なはたらきについてはこちら

人間の体重の約60%は水。海洋深層水を原料とした「天海の水」が体内をかけめぐることによって、健康維持が期待できます。


硬度はミネラル量のモノサシ

日本の一般的な水の分類、WHOの基準による水の分類水の特性を表現する時に、"硬度"を使用します。硬度は、水に含まれるマグネシウムとカルシウムから算出される数値。硬度の数字が大きくなるほど、マグネシウムとカルシウムを多く含みます。
硬度の基準は様々ですが、日本とWHOの水の分類は右記になります。一般的に軟水は、料理・水分補給としての飲用水など、さまざまな用途にご利用いただけます。水に含まれるミネラルが少ないため、赤ちゃんのミルク作りや離乳食、湯冷ましにもおすすめです。
また、硬度が高い硬水は、健康飲料として毎日の生活習慣に取り入れたミネラル補給に向いています。ミネラルは体内で作ることができないので、普段の食事や飲料から摂取する必要があります。

【硬度計算式】
マグネシウム(mg/L)×4.1+カルシウム(mg/L)×2.5=硬度

※「天海の水」は、飲用・料理用として軟水(硬度10)、健康生活飲料として、硬度250と1000の商品があります。

従来、市販されている国内産のミネラルウォーターは、"山の水"が大半で、それらの多くは硬度100未満の、いわゆる軟水です。これと比較して「天海の水」は、室戸沖に湧き上がる海洋深層水が100%原料。独自の製法で塩分を取り除き、硬度を調整した安全で健康的な水です。


当社深層水事業所(高知県室戸市)はISO22000の認証を受けています。

ISO22000とは、食品安全マネジメントシステムと呼ばれる国際規格です。

ISO22000は、HACCPとISO9001(品質マネジメントシステム)の考え方を取り入れ発展させたシステムです。赤穂化成株式会社では、本社及び深層水事業所でISO22000の認証を取得しています。

HACCP(Hazard Analysis Critical Control Point)とは、もともとアメリカの宇宙食のために研究されたものです。宇宙という極めて限られた空間かつ、絶対に事故が発生してはならない状況下で、食品の安全性を保証するために考えられた、科学的な食品製造管理システムです。

弊社ではお客様に安心してご使用いただけるよう、第三者認証制度であるISO22000を導入致しました。

今後もISO22000:食品安全マネジメントシステムを運用することにより、安全・安心な飲料をお客様に提供致します。

海の深層水「天海の水」を飲んで、元気に!キレイに!

特集:海があなたを変える!

意外と知らない!?ミネラルとは何か?

商品コラム:にがり

  • にがりパワーの秘密
  • にがりを利用した毎日のクッキング

※このコーナーでは当社製品に含まれる「海洋ミネラル」について簡単にご説明します。ミネラルの具体的な効能および効果の表記につきましては「薬機法」、「食品衛生法」、「健康増進法」、「不当景品表示防止法」に抵触するため、詳細に解説できかねる部分もございますので予めご了承ください。より詳細な説明が必要な方は、関連する言葉をキーワードとして WEBで検索されてみてはいかがでしょうか?

※「赤穂の天塩」は、オーストラリア産の天日塩とにがりを原料とし、国内製造しています。

PAGE TOP